No 5
Date 2009・01・19・Mon
316小節の中、8小節。 月人公開しました。スコアの初稿は1週間くらい前に上がってたけど、調整に大分かかった。楽譜も少し書き直したし今までのオリジナル、アレンジ曲どれよりも長い12分です。感想とかあれば拍手とかで是非に。
そろそろ原曲崩すの抑えてみようか、とは思わない。耳コピではなく、アレンジをやりたいのだから。そもそもアレンジに手を出すようになったのが、耳コピに嫌気が差したからで。midi打ちを始めた当初は、Windows搭載音源MSGSでどこまでゲームのサントラに似せることができるか、が大事だったので。オリジナリティも何もあったもんじゃない。 とはいえ、あの当時の試行錯誤が今に生きている気がします。無い音はいくつも重ねたり強さを変えたりアタック変化つけたりして似せようという努力。音源モジュールを買ってからもその理念は……変わったかもしれないけど、生きている、はず? ヴォヤージュを入れようかどうか悩んだ。でも、結局入れなかった。あくまでも「月人」に拘ったから、「地上人」の旅立ちたるヴォヤージュ1969は似つかわしくない。その代わりある要素をこっそり入れてみましたけど。 そう、昨日のあれは伏線だったのさ……。旋律はゆったりとした二拍子なのに何故か騒がしいスネアとティンパニ。あのギャップを一度作ってみたかったのだ。 ==== 地霊殿を久しぶりにやってみた。Normalじゃじゃーんで落ちた。3面までノーミスで抜けても4面でがりがり削られますな。さっきプラクティスやったらパターン安定したけど。なるほど仙狐思念ですか。あれなら目を瞑っても避けられる。音さえありゃ。 ==== 製作しようかな、と思った矢先になんで除雪車は来るかな! ごうんごうんうっさい! スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
この記事のトラックバック |
| 音と言の結晶 |
|