No 107
Date 2013・01・25・Fri
9+16=25 平方数だ、日記を書こう。
深い意味は無いです。前回のエントリが16日で、前々回が9日と、どちらも平方数だったので、じゃあ次は5の二乗の25日に更新しようとか思ったのです。 4日? なんのことだろう。 んで、前回のエントリのときに風邪を引いたみたいって言ったその翌日に熱と咳が来のですが、症状が治まってからも体力がいまいち戻らないというのはアレですか、もう若くないってことなんでしょうか。これでもまだ20代前半ではあるのですが。 確かに我々DTMerは健康を墓地に送り楽曲を召喚なんてことを日々行っているわけで、ときには日光にも当たらず食べるものも碌に食べず、ということもやるので、一旦体調を崩すと長引きやすいのかもしれません。そうでなくても首肩腰は常にボロボロですが。 というわけで、課題やら製作日程やらが詰まっております。頑張ります。 ぶっちゃけあれだ。25日に書こうって言ったものの、なにも書く内容がなかったりするのでこの辺でやめときますね。 それでは、また次の平方数の日に。 スポンサーサイト
|
No 106
Date 2013・01・16・Wed
ディスプレイがほしい 17型で1280x1024という、ほぼ正方形のディスプレイを使っています。
5:4です。4:3でも16:9でもなく、5:4です。なんて半端。 16:9が主流になって久しいと思いますが、如何せん、このディスプレイは前買ったPCに付いてきたものでして、2006年製だったりします。一昨年に今のPCを買ったとき、ディスプレイが含まれなかった(それゆえ割安)ので、そのまま流用しているわけですが、これがまた不便。DAWのミキサー画面やピアノロールの視認性が悪くて苦労しております。 この間ニコ生で配信をしてみたところ、デスクトップキャプチャで画面を切り取る際、ある程度狭い領域でキャプチャするものの、それでも画面の残り半分くらいでしか他のことができなくて(TwitterのTLとかあまり画面に映したくないので)、こりゃ困ったなぁとなっておりました。 ちょっと余裕できたら21.5か23型くらいの広いの欲しいなぁと。そんで、今使ってるのとでデュアルディスプレイしたら夢ひろがりんぐ。 あれ、でも机を見たらもうディスプレイ置く場所が無い気がする……。 あ、ニコ生始めたんですよ。「おふとんすたじお」ってコミュニティでたまに地味な作業を配信しています。主に、一人でやってても退屈だし、観てる側も退屈な作業(音切りとか)が多いです。果たしてはそれはどうなのか、と思いつつも、コメント残してくれる人と駄弁る感じだとぼくも嬉しいです。あまり突っ込んだプライベートな話はできないけれども。 どうやら風邪を引いたようで、咳とくしゃみが。関東で大雪が降ったようで、みなさまも風邪と転倒にはくれぐれもお気を付けください。 |
No 105
Date 2013・01・09・Wed
素数だね って思ったら素数じゃなかった2013年。
あけましておめでとうございます。気がついたら松の内終わってた。七草がゆは食べないでヤサイをマシていました。 そういえば、正月ってのはもともと1月まるまるを指すものらしいですね。松の内も、もともとは1月の上半分までだったとか。地域差もあるようですが、うちの地域ではたぶん7日までのことを松の内と呼んでいると思います。まぁ休みが7日よりも前に終わってるからあまり関係無いですね(泣きながら)。 年末年始で作業がやや停滞していましたが、少しずつ作ってはおります。春のイベントに合わせた企画もいくつか声を掛けてもらってるので、そちらを中心に案出しの状況。なかなか愉快な企画が多くてけっこう頭を使いそうです。 そろそろDTM人生も11年目に突入します。やだこわい。 長らく惰性でやってきたけれど、去年は転換期を迎えたように思います。今年も色んなことに手を広げたいなと考えてはいるものの、軸がぶれないよう、できる範囲で頑張っていきたいです。 今年もよろしくお願いします。 |
| 音と言の結晶 |
|