No 38
Date 2009・11・24・Tue
17フレットの向こう側 最近ここになんか書くときは大体レポートとかからの現実逃避の場合が多いような気がして……。さっきから明日提出のレポートが進んでいません。
連休とはいえ、引き篭もっていると非生産的な生活しか遅れませんねぇ。まさに退廃的。 創作やっている人間の端くれ、なにか作ろうとは思いましたが、近頃は創作意欲がいい具合に落ち着いていまして。創ろうという気が無いわけではなく、かといって積極的に創ろうとも思わず。 ここ数年そういう傾向が強かったわけですが、この1年は特にそんな感じ。ひねり出すのではなく、気が向いたら創る。 ギターとかピアノとかを手癖で弾いているうちに曲ができるけれど、それを楽譜に起こしたりシーケンサに入力しないことも多くなったような。というよりも、どうも最近はそういうのを形に残さなくても、楽器があればあるていど再現が出来るようになったというか、忘れにくくなったというか。 しかしながら、楽器は下手だからそれで演奏できる範囲はごくごく狭いのだけど。 とまあ、単に忙しいだけではなくてそんな理由からDTMやる時間が減ったのでした。。 そんなのでもやっぱり、曲を積極的に創ろうという意識が無くなったわけではないので、昨日は久しぶりにアレンジを一つ。某アニメの曲をギター2重奏にアレンジしていました。 ギター始めてから、実際に鳴らしながら作編曲するようになったので以前のように無茶な音はなくなったのだけど、それはそれでDTMでの表現の幅を自ら狭めているなぁと思わなくもない。 開き直って演奏不可能な譜面を作るのもDTMの醍醐味の一つでは? 年内にあと3曲ばかり公開する予定。うまくいけば、オリジナル2、東方アレンジ1という感じ。 ……さて、現実(レポート)と闘いますか。 スポンサーサイト
|
No 37
Date 2009・11・12・Thu
6周年。 そう、先月に新曲公開しておきながらこっちの更新をしていなかったという。
で、今月の5日でサイトが6周年だったというね。もう1週間経ったとか。 ほんとはその辺りにリニューアルしようかなと思っていたのだけれど。新曲の「秋の軌跡」の画面がその試験的な形なのだけれど。背景にそれぞれの曲のイメージ写真をつかって、情報は最低限。 しかしながら、大学の地味な忙しさでそんなことをする暇がなくなってしまったという。 今も一応実験のレポートやりながらなんだけど、全然片付きそうにないうえに、明日、っつーか今日中に一度見せに行かないといけなくて、でもそれなのに現在進行形で作曲していたり。 いや、忙しいんですよ? ほんとですよ。1日の1割が通学時間だから結構大変ですのよ。 だから偶に休憩しちゃうんです……。 休憩時間のほうが長いのは考え物です。 |
| 音と言の結晶 |
|