fc2ブログ

音と言の結晶

今日もきっと不貞寝日和
No  29

MA-7A購入

スピーカを計画的に衝動買いしました。
Edirolのモニタスピーカ、MA-7Aの黒を。

MA-7A

モニタスピーカと銘打ってる割にはドンシャリ気味?
オーディオ機器には明るくないけど、音は悪くないと思われます。
シンプルなデザインが好印象です。机のサイズにちょうどよかったというのも決め手。
とりあえずはエイジングですかねー。

今度はモニタヘッドホンが欲しくなってきた。
目星は付いているけど、手が出ないという現状。

定額給付金は1月の通学定期代で消えた!

====

拍手レス

>07/17 23:18 新曲乙です。前作と全然違うねーさわやか三組。「風になりたい」を思い出したよ。気になったのはバランスかなー。こういう曲だからベース目立たせるのはわかるが、さすがにメロ埋もれてるから少しだけベース落したほうがいいと思った。byロ(ry

音色がちょっと篭りがちなベースだからちょっと大きめにしました。
音圧が思っていたよりも高かったかもしれませんね。
スポンサーサイト



別窓 | 機材 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  28

夏の輝跡

 そういえば、七夕から既に10日近くが過ぎ去ろうとしていますが、ぼくが住んでいる地域では七夕は8月7日だったりするのです。ですので、まだ駅のほうでは短冊を下げる為のブースらしきものがあると思われます。
 別にかける願いもないのですが。せいぜいが息災。いやま、健康に勝る願いはそうそうないんですが。っつーか正月かよっていう。今年は初詣、確か3日に行ったような。去年に続きソロ初詣。徒歩二分の距離にあるものでして。毎年家族と行ってたりした訳ですが、自分のPCを持ってからというものの、カウントダウン前後2時間くらいはディスプレイの前にいるのがデフォになったという。一緒に行く相手が居ないとかそういうのでは……まぁあるんだけどさ。だって目と鼻の先だし。行けば知り合いと確実にエンカウントするし。

 閑話休題。そもそも本題があったのか。

 新曲公開です。「夏の輝跡」です。
 曲自体は前回の日記を書いた数時間後に完成してましたよっと。
 行動が早いときは早いものなのです。
 
 そろそろ作りかけのオケを進めようかなぁ、と思ったらテストは5日後。
別窓 | 音繰り | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  27

暑さでもたる

 ぼやっとしているうちに7月も半ばだったりするのです。
 サークルのほうの演奏会の練習もあるし、レポートは大量に出されるしでなんか落ち着いて創作できる時間が限られる今日この頃。ただでさえ散漫な集中力で製作してるっているのにこう暑くなってくるとPCの排熱だけでやる気がなくなってきますな。
 
 さわやかーな曲を書きたい。
 夏っぽい曲を書きたい。
 
 ちょろちょろとクラシックギターを弾いたりしている自分ですが、スチール弦の音も爽快な感じがしていいなと思うのです。ナイロン弦のほうが全体的に(?)好きですが。サバレスの張りのある音も好きだし、オーガスチンインペリアルのまろやかな音も好きだし……って、何の話か。
 そう、以前もスチールギター使って夏っぽい曲を作ろうとしたんだけど、未完に終わった訳ですな。ご丁寧に2パターン用意したのに、どっちも未完。
 そんなことを考えつつ、懲りずにまたもその手の曲の製作を開始。手癖で弾いていたのをそのまんま流用して打ち込み中。さて、今回は形になるんでしょーか。

 そろそろ試験がやばいということに目を瞑りつつ。

-拍手レス-
>06/29 3:02 11時間式変形しつづけてトランス状態の僕にもってこいの曲wベースの16分の動きがかっこよすだね。個人的にもうちょっと構成考えて短めにまとめた方がいいかもって思った。んでもいい曲だね。いつもと違ったアプローチってのが新鮮で気に入りました。乙でした。byロ(ry

製作過程ではもうちょっと長かったという。
別窓 | 音繰り | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 音と言の結晶 |