fc2ブログ

音と言の結晶

今日もきっと不貞寝日和
No  63

リツ誕生祭新曲 「紅時雨」

 新曲ラッシュ! 今日は波音リツ誕生祭2011ということでりっちゃん!

 


 2拍子感を大事にしたストレートな和風曲です。
 こんなに和楽器使ったのは初めてかも。

 調声はこぬこさん mylist/18183680
 イラストはtegakiさん mylist/16654245 にお願いしました。
 素敵な調声とイラストありがとうございました!

 動画投稿からまだ1日経っていませんが、たくさんの人に聴いてもらえているようで嬉しいです。

 さぁ、次はユフ誕生祭……! 

スポンサーサイト



別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  44

コみケッととかM3とか

 素敵に放置していました。もはやいつものことです。
 どうも、1ヵ月半ぶりの風原です。

 さて、色々事後報告。

 前回のエントリから2週間後に開催された、「コみケッとスペシャル5 in 水戸」にて、ポケモン不思議のダンジョンのアレンジCD「おとのはぐるま」の豪華盤「おとのはぐるま special plus +」が頒布され、それに2曲新たに参加していました。
 ぼくは用事が色々あったので大人しく地元から応援していましたが。

 その「おとのはぐるまSP+」が出来上がるのにも色々ありまして。
 3月7日に「でたらめたらのめ」を完成させたと思ったら、その日の深夜には作業を開始して、3日間で結局2曲新たに作るという荒業に出たのでした。うち1曲は3人の合作なのですがががが。
 (3人ともオンラインの)24時頃から作業を開始して、32時に仮眠をとって36時から作業を再開するという、学生の春休みだからできるような無茶をしていました。
 その甲斐あって、無事に豪華盤が入稿され、めでたく頒布と相成った訳でした。
 
 コみケッとスペシャルの話題はこれくらいで。


 4月1日に更新したんだったらそのときに日記書いとけよと。

 4年連続の4月チルノでした。面白くない嘘を吐いたり、ネタ企画を出すのは性に合わないので、エイプリルフールは四月馬鹿ということでチルノのアレンジをすることにしています。
 曲自体がネタとノリと勢いで成り立っているものなので、製作は割とおざなりですね。
 3月31日の22時ころに風呂に入ってて思いついたものをそのままシーケンサにぽちぽちと。
 今回はうにゅほさんにもご登場いただきました。カオス。


 新学期が始まりました。勉強もサークルも忙しくなってきました。
 だけど、今年の頭から活気付いてきた同人活動でまたなんかやるらしいです。

 これが今回の一番の話題。前置きが長かったですね。
 
 来る5月5日、こどもの日。祝日。
 M3春、コンピレーションオリジナルアルバム「Re:play」にて参加します。
 プレイヤーズ王国という音楽配信サイトがあったのをご存知でしょうか。
 ぼくが2005年あたりから活動していたところですね。
 今はもう配信サービスが停止されてしまったのですが、その時代を懐かしむ人たちが集まりました。

 首謀者 → Itcha氏 

情報詳細はこちら

 [ 日時 ] 2010年5月5日(祝) 11:30~16:00
 [ 場所 ] M3春 東京流通センター 2階スペース番号J063 ねこあしレコード
 [ 価格 ] 600円前後を予定(未定)

 牡丹餅氏主宰のねこあしレコード様の委託となっております。

 ついにオリジナル曲ですよーっと。って、手焼きで自分で頒布したことは一回だけあるけどまぁ。
 2005年の作品のアレンジ版と、新曲をそれぞれ1曲ずつ入れてもらいました。
 これから紹介ページとか作るつもりです。視聴もできますよ、多分。

 この2週間もかなり集中して作っていて、大学の新歓活動も大変で疲れてましたが、なんとかなりました。
 
 
 CDの入稿も済んだとのことで、ひとまず簡単なお知らせということで。
 今後の情報にご注目あれー。


別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  41

そして始まる春休み。

 あけましておめでとうございます。


 どういう訳か、もう2月です。


 勉強を物凄い勢いで怠けていた為に、一時は単位を全て落としそうなくらいでしたが火事場の馬鹿力でなんとかなりそうな具合です。

 昨年の大晦日でしたが、ジルベスターコンサートに行ってきました。
 演奏終了と同時に新年を迎えるといった類のものではありませんでしたが、コンサートホール全体でカウントダウンするものでした。
 ホルストの木星を生で聴けたのはよかったなー。


 さて、春休みです。
 色々作りたいものや、作らなきゃいけないものもあれば、勉強しなきゃいけなかったり、演奏会があったり、合宿があったりでかなり充実した2ヶ月になりそうです。
 

 そんな訳で、明日から関東に行ってきます。
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
No  25

あるバンブラの思い出

 そう、なーんか忘れているなって思ったら、サイト更新したのにこっち更新してなかった。

 そんなこんなで、「神々恋せし幻想の郷」公開です。
 ちなみに読み方は「かみがみ こいせし ゆめのくに」だったりします。
 結構前向きな気持ちで作ったはずだったのに、何故かこんな雰囲気に。何故だ。
 
 4月チルノを除くと4ヶ月ぶりの東方アレンジらしいです。このところ妙にピアノづいているような。
 ピアノを選択すると、ギターのときだと使えなかった和音も使える。
 これは別にピアノに較べてギターの自由度が低いとかそういうことを言いたいんじゃなくて、どんな楽器にも適正があるのではということ。ギターのEADGBEの調弦だからこそできる動きもあるわけで。ピアノは中間音がないし、グリッサンドのニュアンスもギターのそれと異なる。

 と、こんなことを言いながら、別にそんなに奏法のことを意識して楽器を選択している訳ではないという。そこに自分の望む音色があったからその楽器で曲を作っているだけで。
 理屈よりも直感に拠るところが多い。とはいえ、いくらDTMでやっているからって生音を意識した曲で演奏不可能な譜面っていうのはあまり作りたくないんだけど。

 つティンパニ
 つ霊知

====

 サイトのトップのほうに書いたけど、曲をいくつか降ろそうかと。昔の作品というか、更新データが古いところをオリジナル、アレンジともに。リンクを消して、曲名は残す形になるかと。
 300Mbだと、けっこうきついんですね。かといってこれ以上ビットレート下げる気は無いし。

-拍手れす-
>6/14 2:12 新作ktkr! 乙です。 by]ロ(ry
 いつもありがとうございます、ロk(ry さん
別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
| 音と言の結晶 |